【シニアのストレッチ健康法】役に立つYouTubeベスト5ch

健康維持
この記事は約4分で読めます。

新型コロナで外出自粛の毎日、家にこもっているとストレスが溜まりますね。

こんな時こそ気分転換に、毎日ストレッチをする習慣をつけてはどうでしょうか。

ストレッチを励行するようになる前の私は、姿勢も悪く、いつも肩こりや筋肉痛に悩んでいました。

今ではストレッチのおかげで、肩こりや筋肉痛をさほど感じなくなりました。

運動、体操、ヨガなどの紹介チャンネルもありますが、私がおススメのストレッチのチャンネルから、シニアにおススメの厳選5チャンネルをご紹介します。

各YouTubeチャンネルへは、画像をクリックしてください。

【シニアの健康法】永年の肩こりが、ストレッチで劇的に解消した
間違いだった私の健康法。私は数十年間、毎朝の軽いジョギングと腕立て伏せ+腹筋運動を日課としてきました。でも肩こりがひどく、万全な体調ではありませんでした。60歳でジムに通い出し、ストレッチを体験しました。そしたら、どうしたことでしょう。あんなにひどかった肩こりがすっかり解消し、目に見えて体調がよくなったのです。

オガトレ (チャンネル登録者数 36万人)

出典:オガトレ

チャンネル運営者の尾形竜之介さんは、宮城県気仙沼市出身の理学療法士です。

気仙沼市立病院で脳外科、整形外科、呼吸器、がん、スポーツ外来のリハビリに従事した後、 いまは岩手県陸前高田市で訪問リハビリのかたわら、フィットネスジムの責任者をしています。

「身体が硬くて困っている人をゼロにしたい」という一心で、YouTubeで毎日配信しているとのこと。

チャンネル登録者がナンバー1だけあり、分かりやすい内容で、シニアにうってつけのチャンネルです。

体が硬くて困っている人をこの世から無くしたい! 国内最大のストレッチチャンネル。

YouTubeにてストレッチを発信する傍、様々な企業とタッグを組みストレッチの更なる可能性を追求。

チャンネル概要欄から引用

Kazuya Sakoda(登録者 32.9万人)

出典:Kazuya Sakoda

神奈川県藤沢市で慢性腰痛の専門整体院を開業する迫田和也さんのチャンネルです。

迫田さんは、柔道整復師、筋膜ヨガインストラクター、プロフェッショナルファスティングマイスターの資格も持っています。

腰痛バスターとして腰痛改善のヒント、 再発防止の筋膜ヨガ・ストレッチによるセルフケアを積極的にアップしています。

腰はカラダのかなめ。腰痛予防、再発防止を中心とした、ストレッチは基本だと思います。

「その場しのぎ」の腰痛治療はサッサと辞めて、 そろそろあなたも「本気で治したい」と思いませんか?

痛みの「原因」に対する施術を行い、その場しのぎの痛みの解消ではなく、 「根本的な改善」を提案。

チャンネル概要欄から引用

GENRYUチャンネル (登録者31.6万人)

出典:GENRYUチャンネル

安部元隆さんは現在、出身の大分市で「GENRYU腰痛クリニック」を開業しています。

総合病院と整形外科で理学療法士として働き、病理学、解剖学、生理学、運動学などを学んだそうです。

独自の徒手療法とパーソナルトレーニングで、カラダの不調を改善し、本来の状態に戻すための施術とのこと。

楽しい60代を過ごすには、ストレッチと根治療法は大事ですよね。

私と関わって頂いた方に「愛と元気と感動」を与える情熱日本一の治療家として一生幸せに楽しく生活できるように治療をさせて頂いております。

チャンネル概要欄から引用

姿勢改善メディカルトレーナーONUMA(7.04万人)

出典:姿勢改善メディカルトレーナーONUMA

福島県郡山市出身の大沼勝寛(おおぬまかつひろ)さんのチャンネルです。

大沼さんは埼玉県川口市で姿勢矯正・猫背矯正専門の整体院を開業しています。

理学療法士、パーソナルトレーナー、姿勢矯正士、アドバンストトレーナーの資格を持っています。

確かに姿勢を正すことが、健康の基本かもしれません。

「美姿勢健康生活」に関する情報をお届けしてます!

チャンネル概要欄から引用

本要約チャンネル(登録者8.74万人)

出典:50代・60代の健康チャンネル

大阪市で西住之江整体院を開業する白井天道さんのチャンネルです。

白井さんのチャンネルは、50代・60代の健康に関した情報を配信しています。

ストレッチ以外にもシニアの筋トレ、ダイエット、栄養に関する動画が参考になります。

このチャンネルで50代・60代の方におススメのストレッチや筋トレ、栄養、ダイエットなどをお伝えして、健康になるお手伝いができればと思っています。

チャンネル概要欄から引用

【シニアのウォーキング健康法】散歩は量より質~速歩がおススメ
わたしの健康法は、ずばり「はや歩き」をすることです。ダラダラ歩くだけでは、健康増進には結びつきません。速く歩くことで、初めて運動効果が出ます。はや歩きは病気予防にもつながります。つまり、速く歩くことができる人が、健康寿命が長い人と言えるのです。歩行速度と平均寿命は比例するということです。