シニアの陶芸の楽しみ方をスライドにしてみました。
私はいくつか趣味を持っていますが、一時期熱中した趣味は、今でも続いています。
やらなくなってから10年、20年経っても、ある一定レベルの技術を維持しています。
久しぶりにやってみて、昔のレベルと変わらずできるのが不思議です。
頭では忘れていても、体が覚えているとはこのことなのでしょう。
逆に熱中できなかった趣味は、何年やっても上達しませんでした。
私の場合、茶道教室に通ったり、リコーダーやピアノに挑戦しましたが、これらはものになりませんでした。
仕事でも趣味でも、本当に好きになったら熱中するはずです。早く上手くなりたいという思いが、上達を速めます。
以下の記事は、全画面に切り替えてご覧ください。
【シニアの陶芸】シニアがゼロから始める陶芸の楽しみ方~その3
陶芸も熱中すると上達が速い。自らの手でつくりたいという強い熱意があるのか、自らに問いかけてください。また、自分に合った陶芸家の先生と陶芸仲間にめぐり会えるかで、あなたのやる気も大きく変わってきます。
【シニアの陶芸入門】役に立つYouTube陶芸チャンネル5選
陶芸を習ってみようと思ったら、独学ではなく陶芸教室でまず基礎を学ぶことをおススメします。でも、速く上達したいなら、陶芸教室だけでなくYouTubeで予習、復習すれば、数倍の速さで上達することができます。YouTubeにアップされている陶芸に関する動画の中で、特に内容の濃いチャンネルをご紹介します。
シニアの陶芸の楽しみ方~その4【YouTubeでご紹介】
最近、うつわをつくっていてもあまり楽しくありません。次に何をつくろうかと、ワクワクしなくなりました。何かマンネリ化している感じです。それは、階段の踊り場みたいな状態で、いくら陶芸に集中しようと思っても、集中できません。気分転換に他の趣味をやってみるのもひとつの手です。
小暮貢朗